Updates
July 21, 2023
「Woven City Concept Video」を公開
「自分以外の誰かのために」
創業時から変わらないこの想いが、今、モビリティカンパニーへの変革を目指すトヨタを動かす原点です。
私たちが進めているのは、ただの「街づくり」ではありません。
なぜWoven Cityというしくみ作りに挑戦しているのかを紹介しています。
-
〈発明家をサポートするエンジニアインタビュー①〉発明家の困りごとや課題の解決をサポートするウーブン・バイ・トヨタのエンジニア。開発中のアプリで、二人は発明家をどのようにサポートしていきたいのでしょうか?
-
〈発明家をサポートするエンジニアインタビュー②〉発明家の困りごとや課題の解決をサポートするウーブン・バイ・トヨタのエンジニア。現実世界をデジタル空間に再現する「デジタルツイン」で、誰かのために実現したいことは?
-
Woven City建設中 -地鎮祭から2年-
-
〈発明家インタビュー①〉次世代の遠隔コミュニケーションの研究開発を進めているトヨタグループの開発者であるinfotainmentチーム。彼らが考える“情報のモビリティ”とは。そして実現したい未来のライフスタイルとは。
-
〈発明家インタビュー②〉「乗り物の楽しみをすべての人に」そんな思いから「タタメルバイク」の開発を行うスタートアップであるICOMAのCEO、生駒 崇光さん。このバイクを通じて社会に提供したい価値とは。
-
Woven Cityを建設中の静岡県裾野市の小学校に伺い、トヨタのクルマ作りや開発、Woven Cityのことをお伝えする出前授業「トヨタスクール」を実施しました
-
2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022 KYOTO)に参加しました
-
Woven City建設予定地の静岡県裾野市で開催された「市民のふれあいフェスタすその」に参加しました
-
Woven City Phase1安全祈願祭が執り行われました
-
リンナイとトヨタ、水素調理に関する共同開発を開始
-
第1回Woven Cityダイバーシティイベントを開催しました!
-
第3回Woven City Tech Meetupーロボティクスを開催しました!